先日、ニッチフレグランス専門店の「ノーズショップ」に初めて行きました。
先月香水沼に落ち、YouTubeでさまざまな香水動画を見ているちに見つけたノーズショップの動画。
ゲランやトムフォード、ジョーマローンといった有名どころではなく、本当に聞いたことのないブランドばかりの香水が紹介されているんですが、販売員さんたちの香水への情熱や説明がとても魅力的で、引き込まれるように何本も見てしまいました。
何度も見ているうちに、今まで聞いたこともないような香水の名前も少しずつ覚えてきて…
私の住んでいる街にも店舗があったので、足を運んでみました。
ノーズショップとは
世界中の個性的なブランドを集めた香水のセレクトショップで、国内に12店舗あるほか、オンラインショップも充実しています。
何種類取り扱っているのかは分かりませんが、ものすごい品揃え。
YouTubeでは、香り別だったり、シーンや季節ごとだったり、その時々にあった香水をたくさん紹介されていて、すごく参考になります。
ただ、一部店舗でしか置いていない香水も結構あって、試してみたいけど難しいことも多いのが少し残念。1本数万円もするから、いきなりオンラインで購入するわけにもいかないし…
オンラインショップでは、サンプルサイズも販売してくれたら嬉しいですね。
何も目的なしに店舗に行くと、ただただその数に圧倒されて終わってしまうので、こういう系の香水を探そう、このブランドの香水を試してみよう、などと目的を持ってから行くと良いと思います。
店員さんは20代の若い方が多く、客層も高校生〜20代のおしゃれな若者がメーンという印象だったので、40代の私は少し気後れしそうになりましたが、店員さんがすごく親切に説明してくれ、距離感も程よく、いろんな香水の香りを試してみることができました。割と長居していたかも…
私が購入した香水
本当にたくさんの香水があるので、今回は最近気になっているバニラ系の香水にターゲットを絞ってみました。
声かけしてくれた店員さんに伝えると、色々おすすめしてくれて、ムエットもいただいてきました。
ちゃんと香水の名称をメモしてくれた上に、透明のフィルムにも入れてくれて感動です。
デパートだと、名前をメモしてくれるところはたまにありますが、こんなフィルムに入れてくれたことはありません。
この中で気になったのが「ペリスモンテカルロ」というモナコのブランドの「ヴァニーユドゥタヒチ」というバニラ系の香り。
バニラの奥にイランイランの妖艶な甘さが漂ってきて、好みのいい香り!
ペリスモンテカルロは、天然香料にこだわっているということで、他の種類も全部いい香りで、どれも気に入ってしまい、結局、数種類を少量お試しできるディスカバリーセットを購入することにしました。
ただ、入荷待ちということで、まだ手元にはないのですが…
ローズやチュベローズ、ジャスミンなどフローラル系を中心にどれもこれもが上品な仕上がりという印象。
この中から1本はボトルで欲しいと思っているのですが、決められるかな〜。
ニッチで情報量が圧倒的に少ないブランドですが、本当に虜になってしまいました。
ディスカバリーセット、いつ手に入るか分かりませんが、楽しみです。
まとめ
ペリスモンテカルロ以外も、気になるブランドはいくつかあって。
「ラボラトリオ オルファティーボ」や「トゥー(THE HOUSE OF OUD)」などは、香水の量り売りショップの「セレス」でも取扱があるので、試してみようと思います。
誰もが知っている香水ブランドも魅力的で好きですが、ニッチなブランドを知っているのもオタクっぽくていいなと感じます。