読書
「美しい人はみな、自己管理ができている」を読みました。 どうしても、ついつい自分に甘くなってしまいます。 この本を読んで、少しでも自分を律することができればと思います。 自己管理生活をはじめるにあたって一番大事なことは、自分の「目標」と「目的…
私が愛用しているiPad mini。Wi-Fiモデルです。買ったのはもう2年くらい前。主な使い道は電子書籍を読むことです。雑誌なども電子書籍で買うため、iPhoneだと小さくて見にくいので、iPad miniが重宝します。最近は旅行のガイドブックも電子書籍が充実してき…
hontoの電子書籍で、ドミニック・ローホーさんの「シンプルだから、贅沢」を読んでいます。その中で、「選択肢が多いほど幸福度が下がる」という項目がありました。なるほど、その通りです。それは、自分の中で確固たるブレない軸をしっかり持つこと。あれも…
LAVAのホットヨガスタジオに通い始めて3年半になります。 最近は仕事が多忙であまり行けず、月に2回ほどになってしまっていますが、頑張って週1回は行きたいところ。 ヨガは体のいたるところを思い切り伸ばすことができてとても気持ちいい。 まだまだ瞑想…
ミニマリストや片付け本には目がない私。 やまぐちせいこさんのブログは以前から拝見しておりましたので、書籍も楽しみにしていました! やまさんのミニマリスト哲学、心に響くフレーズがいくつもありました。 私が最初に手放したのは、「どうして片づけてく…