2月末に第2子を出産予定です。
長男が5歳なので5年ぶりの出産。
ベビー用品は、長男の時に買ったものをほとんど使えるので、用意するものといえば肌着くらい。
そしてまた男の子をお迎えするので、服はほぼお下がりでOK。
長男が2か月くらいの時、初めて着せたプチバトーの肌着の着せやすさや心地良さに感動したのが忘れられなくて、セール中のプチバトーのオンラインショップで肌着を購入しました。
購入品
長袖合わせボディ3枚組
30%オフで、それぞれ5005円でした。
サイズは54センチ。
ボタンタイプなので、はだけにくいのがお気に入りポイントです。
ただ、腕の部分が細めなので、着せるのが少し大変なのでは?という懸念はあります。
5年ぶりの新生児育児なので、もうどんなだったかほとんど忘れてますね…汗
でも、久しぶりに触れたこの小さな肌着がとても愛おしく感じました。
水通しは、2月に入ってからでいいかな。
その前に洗濯槽の洗浄しないと…
コーデュロイパンツ
肌着だけだと脚が寒いかな〜という時に履かせる用のズボンです。
実際、必要かどうかわからないけど…
50%オフで3575円でした。
プチバトーのおすすめポイント
プチバトーをおすすめしたい理由の一つが、布の素材です。
「第二の肌」と呼ばれるやわらかな手触りの「1×1リブ編み素材」と言われている、環境に配慮したオーガニックコットンが使用されています。
私も自分でこの素材のパジャマを購入して着ていますが、本当に肌触りがなめらかで心地良いんです。
洗濯乾燥機もガンガンかけて大丈夫です。(ただし乾燥は推奨されておらず、コットン素材なので多少縮むので、自己責任です)
長男のパジャマは、ずーっとプチバトーを着せています。
子供は寝ている間も厚着をさせない方が良いと聞いたので、このくらいの薄手の素材が丁度良くて。
フランスのブランドなのでデザインもオシャレなものが多い。
母は息子のパジャマ姿を見るたびにトキメキます!
子供服としては、かなり高級ですが、少数枚をガンガン着回してもヘタリがほとんどなく、2人目にも着せられると考えると、良い買い物ではないかなと感じています。
フリマでも割と高く売れるし!
某チェーンの子供服は、数百円で安いですが、すぐに毛玉だらけになるし、子供に着せても気分が上がらないので、もう買わないな〜と感じました。
まとめ
プチバトーのオンラインショップは、ちょくちょくセールをやっているし、アウトレットのものも安く売られているので、それらをまとめて買うようにしています。
ポイントサイトの「楽天リーベイツ」経由だと、楽天ポイントも貯まるので、利用しています。
久しぶりにプチバトーの肌着に触れて、胸がときめいた母でした。